Top

℃ - Aqua - Ignis

2012年9月

三重県菰野町に出来た総合リゾート施設

「アクアイグニス」のフロント壁面に作品を設置 

http://kataoka-onsen.com/#/box20

https://aquaignis.jp/

http://kataoka-onsen.com/#/box01

℃-Aqua-Ignis

私が作品の素材として使っている物は誰もが一度は触れた事のある温度計です。ただ、その温度計には目盛りが有りませんので、温度を数値で読み取る事は出来ません。その温度計を、数十数百と並べて行きます。すると温度が作る水平線が見えてきます。その水平線は、人が触ればその体温で山の様な盛り上がりを作り手を離せば元に戻ります。また、木漏れ日などが当たれば、それと共に動きます。私は、これまで様々な温度計の作品を制作してきました。それらの作品は、今も絶えず様々な所で温度の変化と共に動いています。私は、自分の仕事をこのように温度が織りなす世界を温度計を介して様々な形で視覚化して行く事と考えています。

 アクアイグニスの作品は、空調の設定温度が26℃で温度の水平線が現れるようにセットした赤い色の温度計と、その5cm下に同じ設定の青い色の温度計を配置しました。青い色の温度計は、Aqua をイメージし、赤い色の温度計は Ignisをイメージしています。そして、その上にもう一つ要素を配置しました。それは、施設で働く人々と来場者が握手をする手の間に温度計を挟み変化した温度を記録したフラッグのラインです。これは、この場に集う人々の体温の記憶と記録のラインです。温度は見えないが何処にでも存在し、ここに温度計が集まり並べられる事でその一部分がここの環境温度の風景として現れます。そこに付け加えられた二人の人間の体温の記憶と記録は、私達人間が発熱体である事を示唆し、この場の空間に於けるAquaとIgnisと人々の有り様をイメージしています。

ⒸSHIGERU   MOROIZUMI