REFERENCES

主な参考文献          アンダーバーの文をクリックで次のページへ移動します。


2010  「Drawing of Experience」山口裕美 台北当代芸術館/個展カタログ

     「温度与心---泉茂的作品」方振宁 台北当代芸術館/個展カタログ

    Exhibition Introduction ”℃-Pulsating Spaces” Yu-Chieh Lin, Museum of   

              Contemporary Art, Taipei / Exhibition catalog


2007  「温度計は360℃をさしていた-諸泉茂展-」中村惠一 がいこつ亭(文芸誌)第29号


2006   [POWER OF JAPANESE ARTS「水平軸からの解脱/諸泉茂」]山口裕美

                                         Mac POWER/VOL.17 NO.2 ISSUE 194


2004  「Cool Japan 疾走する日本現代アート」山口裕美 著書


2002  「未曾有の媒体にむかって」平井亮一 作品集[℃]

  -   「観測ではなく-、《複雑系》の近傍にて」鷹見 明彦 作品集[℃]

  -   「序」  天野太郎 作品集[℃]


2001  「測られた森の外れから」鷹見明彦   さまざまな眼114 カタログ


1999  「現代美術の素材と技法」美術手帳4月号 


1998  「透過率」鷹見明彦   リーフレット


1997    神奈川アートアニュアル’97 カタログ 針生一郎 


  -  「サーブェイワークス」 鷹見明彦   リーフレット


1996  「目盛りのないアナログ温度計」 中ザワヒデキ  月刊太陽/1996年No.427


  -    アート&カルチャー    岡田潔   毎日新聞 9/26


  -  「生活環境の共通語 (エスペラント)」鷹見明彦  リーフレット


1995   「祈り/癒し」 美術手帳8月号


  -  「Ambient3ー環境のエピステーメ」 鷹見明彦  リーフレット


1994   [℃、4000=1]鷹見明彦  リーフレット


  -  「ゆがんだ空間」 ハンス=ペーター・ミクシュ  カタログ


1992  「CONTEMPORARY ARTISTS IN JAPAN 133」日本演出 画集


1991  「Reviews」 美術手帳9月号 鷹見明彦


1990  「ぶつかる16人の価値観」 愛媛新聞


   「イメージと物質」 市原研太郎  リーフレット

ⒸSHIGERU   MOROIZUMI