フィールドワーク&インスタレーション

1993 - 2007

フィールドワーク& インスタレーション

フィールドワークは、温度計を並べて行く一連の作品の原点となる仕事である。その場所ごとに違う温度と私が対峙し、温度計で描く温度のドローイングと考えている。室内での展示では、空調を管理された室温に合わせて温度計をセットするので綺麗な水平線を描くが、フィールドでは、季節、天候、場所、時間の経過、など様々な条件が重なるので変化に富んだ様相を見せるため、その都度臨機応変な対応を迫られ、結果は思いもよらぬドローイングが描かれる。私にとって体験する事でしか得られない事を経験として得るための必要不可欠な活動である。

SOKONIHIKAESHIMONO

1989・ギャラリーQ

フィールドワーク Vol.1

℃-600 -in forest-

1993/岐阜県明宝

FW Vol.2 Horizon ℃

地中に拡がる水平線

1996・相模原市緑区牧野

SOKONIHIKAESHIMONO

1990・細見画廊 

℃,4000=1

1994・ギャラリーQ

FW Vol.2 Horizon ℃

地中に拡がる水平線

1996・相模原市緑区牧野

SOKONIHIKAESHIMONO

フリーアートミーティング 

 1990 ・愛媛県立美術館/松山

℃+M+H+F

1996・中京大学 

アートギャラリー C.スクエアプラ

℃+Time+ Data

1997

神奈川アートアニュアル’97 横浜 

「さまざまな眼114」

2001

かわさきIBM市民ギャラリー/川崎

℃ Field Project VOL.3

落葉の中のドローイング

2003・青山外苑の銀杏並木

FRESH WINDS 

ART FESTIVAL international

IN GARDUR 2012

Gardur Iceland

FRESH WINDS 

ART FESTIVAL international

IN GARDUR 2012

Gardur Iceland

FRESH WINDS 

ART FESTIVAL international

IN GARDUR 2012

Gardur Iceland

FRESH WINDS 

ART FESTIVAL international

IN GARDUR 2012

Gardur Iceland

寺家町の竹林

2013

寺家町の竹林

2014

寺家町芝養生地

2015

ⒸSHIGERU   MOROIZUMI